本文へ移動

【ブログ】「ねぇママ、あのね...。」

「ねえママ、あのね・・・。」~日々のつぶやき~

RSS(別ウィンドウで開きます) 

来週に向けて・・・。

2023-09-30
子ども達が稲刈りをする前に、少し先生たちで刈りました。
束ねるのが難しいんですよね~。見よう見真似で頑張る先生達・・・。
かった稲ははさに掛けました。
来週には子ども達が運んだ稲が掛けられます。

夏の間外していたまきストーブが戻りました。

2023-09-30
畑のおじさんに手伝ってもらいました。
煙突も掃除してもらいました。
畑のおばさんにもいろんな事を手伝ってもらいました。
これから大活躍するまきストーブが設置されました。

0歳児のために・・・。

2023-09-28
今日お誕生日の0歳児のために、先生と一緒にブロックで7ケーキを作りました。
ちょっと味見・・・。
おいしくできた~!!
パピバースディ~・・・歌でお祝いしましたよ。

年長さん、座禅会に出掛けました。

2023-09-27
お彼岸の時季に下げてある掛け軸を見せてもらいました。
詳しく説明をしてもらい、ドキドキする子ども達です。
座禅会に出掛けた年長さん、お寺の中に下げてある掛け軸を見せてもらい説明を聞きました。
鏡で生きていた時の事が全部見られ、裁判で天国に行くか地獄に行くかが決まるそうです。
天国はいいにおいがして、地獄は針の山を登ったり、嘘をつくと舌を抜かれたりするそうです。
なので、お家の人のいう事を聞くんだよ!!
と説明してもらい、中にはドキッとする子もいましたよ。
この時季にしか見る事のできない掛け軸ですので、いい体験をしましたね。

Rくん、6歳のお誕生日おめでとう!!

2023-09-26
6歳になりました。
レゴブロックでいろいろな物を作るのが得意!!作ったコマを回して見せてくれました。
仲良しのお友達から、カードのプレゼント!!
台紙からはみ出すくらいの手形。大きくなったね~。
社会福祉法人蔵立会 えみの森
〒015-0221
秋田県由利本荘市東由利舘合字向田76-1
TEL.0184-69-2131
FAX.0184-69-2161
・一時預かり
・学童保育
・子育て支援(ひだまりルーム)
 
 
 

0
7
8
2
8
7
TOPへ戻る