本文へ移動

【ブログ】2020年度

2020年度 ブログ

小さなお母さん。

2021-01-29
「おいしそうな色してる~?」
「どれどれ、煮えたかな~?」
「あぁ~、お母さんはいそがしいねぇ~。」
「よしよし、お腹すいたの~?待ってね~。」
0歳児と1歳児の女の子2人は、ままごとに夢中です。
お母さんや先生達の仕草をよく見ているので、何でも真似っこ!!
ガス代に向かう2人は、まるでお家のお母さんみたい。
お料理したり、お人形を世話したり、自分がしてもらっている事が嬉しくて、自然と遊びに表れるんですね~。
ゆっくりとした時間の中、じっくりままごとを楽しんだ2人でした。

もうすぐ、節分。

2021-01-28
もうすぐ節分です。
豆からいろんな物ができる事を、1歳児も見ています。
年長さんは、豆入れ作り・・・。
いろんな色の豆入れが並びました。
給食室を覗きながら、壁に貼られているポスターを見て、「なっとー!!なっとー!!」「オニ!!オニ!!」と、大豆からできる物・大豆でやっつける者を、知っている言葉で表しながら、興味津々の1歳児です。
年長さんは、画用紙で豆入れを折りながら、変わっていく形を見て、「あ~!!どんぐりの折り方だ~!!」「ロケットみた~い!!」など、経験した折り方やイメージを膨らませながら、楽しんでいます。
時には、苦戦している友達に、折り方を教えるやり取りも見られていました。
玄関がミニかまくらのロウソクから、今度は豆入れに変わりました。
カラフルな豆入れで、賑やかになりましたよ。

夜の灯りがとってもきれいです。

2021-01-27
水神様にも、お供えしました。
家族で拝んで・・・。
暗くなってきて、灯りがきれいになってきました。
駐車場の通りも、きれい・・・。
お昼寝起き、みんなで準備し、ロウソクに灯りをつけ、お迎えを待ちながらすごしました。
明るかった空が少しずつ暗くなり、きれいなミニかまくらになりました。
雨もやみ、天気に恵まれ、この灯りに癒されます・・・。

ミニかまくらの準備。

2021-01-27
移植ベラでロウソクを入れる穴を掘りました。
なかなかうまく掘れない・・・と、苦戦しながら。
「やった~!!できた~!!」
「かんせ~い!!」
今日と明日のミニかまくらのために、年中・長さんは、ロウソクを入れる穴作りを頑張りました。
黄色の線がついてある枠をザクザク掘り、うまくいかない時は、先生から掘りやすくしてもらい、進めました。
みんな、夕方うす暗くなってからの灯りを楽しみにしています。
午前中は雨模様でしたが、夕方は雨、やむといいですね~。

年齢に合わせたドッジボール。

2021-01-26
年中・長児は、体を動かすスペースを自分達で作ります。
ドッジボールのラインは、ひもとテープで作ります。
全部整ったら、始めます。
1ゲームごとにチームで作戦会議も開かれます。
2歳児は、ルールを簡単にしてやってみました。
当たるかな?ドキドキしながらボールを投げる子ども達です。
4・5歳児は冬になると、体を動かす遊びの1つとして、ドッジボールを楽しんでいます。
始める前、遊戯室に出ているテーブルやコーナーの物は、子ども達が協力して移動させ、さらに、ドッジボールのラインも協力して付けます。
この準備ができないと、いつになってもドッジボールができず、ゲームする時間が少なくなります。
子ども達は、1ゲームでも多く楽しみたいので、いかに早く準備ができるか・・・は、子ども達同士の協力にかかっています。
作戦会議をしながら1回でも多く勝てるように、同じチームになった子同士、力を合わせる事も大事です!!
そして、2歳児は大きい子のルールはまだ難しいので、分かりやすいルールで・・・。
繰り返し遊ぶ事で、大きい子のドッジボールに入れる日が来るかもしれませんね・・・。
社会福祉法人蔵立会 えみの森
〒015-0221
秋田県由利本荘市東由利舘合字向田76-1
TEL.0184-69-2131
FAX.0184-69-2161
・一時預かり
・学童保育
・子育て支援(ひだまりルーム)
 
 
 

0
8
7
2
4
4
TOPへ戻る