本文へ移動

【ブログ】2021年度

2021年度 ブログ

スタンプ遊び。

2022-03-08
ん~、どれかなぁ~。
あったあった!!これだ!!
うまく押せたかな?
真剣な3歳児。
少しずつ文字が分かるようになってきた3歳児。
スタンプという魅力的な遊びで文字が押せる事に嬉しさを感じています。
押した文字がお友達の名前の文字だったり、知っている文字を探して押したり、夢中になって遊びました。
外遊び後のゆっくりした時間、こんな風に気持ちも体も休められる遊び、いいですね~。

縄跳び。

2022-03-07
年長さんの姿を見て・・・。
ボクも・・・と、0歳児も縄を手にしました。
大繩も・・・。
揺らしていたら・・・先生が跳んでくれた~!!
縄跳びができるようになり自信がついてきた年長さん。
友達の姿に影響され、数人が跳び始めた姿を見て、0歳児のTくんも縄跳びを手にし回してみました。
体を弾ませて跳んでいるつもり・・・のTくんです。
見てやってみる・・・って、とっても大事な事です。
みる事でイメージがつき、やってみる事で体も覚えますからね。
大きい子と関わる事でいろんな遊びを見て真似て経験できますね。
縄を手にした0歳児はいつも大きい子達が使っている大繩も手にしました。
伸ばすために後ろを確認し、誰かいないか・・・ぶつからないか・・・しっかり見ています。
そして、揺らすと担任の先生が合わせて跳んでくれましたよ。
小さいうちからいろんな跳び方を学べますね。

おひな様、また来年ね!!

2022-03-04
やさ~しくテーブルの運ぶ1・2歳児。
みんなで協力して運びました。
ひな壇はきれいに元どうり・・・。
先生達がほこりをはらってからしまってくれましたよ。
ひなまつり会も終わり、今日はみんなでおひな様を片づけました。
毎日見守ってくれてありがとう!!の気持ちを込めて優しく丁寧に壇からテーブルへと運びました。
年長さんは出した時に組み立てた壇も片づけてくれました。
1・2歳児も両手でしっかり持ち、ゆっくりゆっくり歩き、テーブルに置くとホッとした表情です。
一つ一つ運んだ人形や道具は、先生達がほこりをはらって箱に入れてくれましたよ。
また来年会いましょうね~。

ひなまつり会。

2022-03-04
つるし雛のお話しを聞きました。
おやつは、おひな様にお供えしたお菓子とジュース!!
ゆっくり遊んだみんなです。
その間、給食の先生達は大忙し。
時々見に来ては大喜びでした。
0歳児も小さな布おひな様を目の前にして食事です。
3・5歳児は、はおやつ同様お膳でいただきました。
今日のメニューは「はなずし・サケのマヨネーズ焼き・おひたし・すまし汁・いちご」です。
毎日おひな様の前で立ち止まり見ていた子ども達。
今日はお供えしたお菓子とジュースがいただける日なのでワクワクです。
昨日の夕方、遊戯室の壁側から真ん中へとおひな様を移動し、会を楽しみました。
ひな壇のおひな様達は出した時に説明してもらったので、今日は「つるし雛」のお話しを聞きました。
食べ物やふくろうなどいろんな物が吊るされていますが、どれにも理由があり、おひな様同様にみんなが元気にすごせますように・・・と願いがこもっているとの事。
おひな様に関するクイズも子ども達は楽しみ、「ひな壇は何の場面の事?」「上から3段目は誰?」など自信をもって答えていましたよ。
おやつはお膳を使い味わっていただきました。
食事までの間は、ゴザの上でカードゲームを楽しんだり、3歳児が「影絵やるよ~!!」とみんなを誘い見せてくれたりと、ゆっくりすごしました。
遊びながら時々給食室を覗くみんな・・・。
お花の形のご飯やいちごがついている事に大喜びです。
そして食事も大きい子達はお膳でいただきました。
おひな様達もそんなみんなの様子を今日はゆっくり見れた事でしょうね~。

安全指導。

2022-03-02
職員は発電機のかけ方を確認します。
その様子を0歳児が見守ります・・・。
子ども達は1年間の確認。
道路を渡る時は・・・。
月1度の安全指導は、職員は発電機のかけ方を確認しています。
0歳児の風除室にあるので子ども達がまるで「先生、頑張れ!!」と言っている様に見守っています。
そして、子ども達は今までのお話し・訓練の確認!!
自分の命を守るために、道路の歩き方・渡り方・火事の時・地震の時どうするのかみんなで思い出してお話ししました。
思い出しながらも、お友達の話しでさらに確認した子ども達でした。
社会福祉法人蔵立会 えみの森
〒015-0221
秋田県由利本荘市東由利舘合字向田76-1
TEL.0184-69-2131
FAX.0184-69-2161
・一時預かり
・学童保育
・子育て支援(ひだまりルーム)
 
 
 

0
8
7
2
4
6
TOPへ戻る