本文へ移動

【ブログ】2021年度

2021年度 ブログ

野菜の苗植え。

2021-05-27
野菜の苗を持って、畑へ・・・。
2歳児もしっかり持って向かいます。
穴に入れたら、優しく土の布団をかけました。
たっぷりお水をあげましたよ。
まいた種からたくさんの芽が出、みんなで裏の畑へ植えました。
ポットから苗を出す時、茎を引っ張ると折れて実がならないので、茎を指で挟んで逆さまにして、ポットの底部分を指で押すと、苗が出てくる事を聞きました。
たくさんの苗を自分達で運び畑へ・・・。
重くて途中で落としそうになる子もいましたが、協力して大きい子が手伝ってくれました。
穴が開いている畑へ、ゆっくりと苗を入れ土をかける子ども達。
年長さんは、聞いた話を思い出しながら苗を出し、小さい子達は先生に手伝ってもらいながら、苗を手にしましたよ。
やさ~しく土をかけ、仕上げは水かけ!!
大小様々なじょうろで、たくさんの水を運び、かけてくれた子ども達です。
狭いポットから広~い畑へと植えてかえもらった苗達、喜んでいる事でしょうね~。
毎日遊びながら、苗の生長を見るのが楽しみですね。

年長さんの山歩き。

2021-05-26
雨も上がり、気持ちよく出掛けました。
先月より葉が生い茂っていました。
頂上は見晴らしがいいね~。
1人ずつインタビューを受けましたよ。
取ってきたワラビを茹でて・・・。
食べるのは明日のお楽しみ・・・。
心配していた天気も良くなり、寅田さんとの山歩きに出掛けました。
今回は、ONTの方も一緒に同行しました。
カメラをすこ~し気にしながらも、歩く子ども達・・・。
今日は、山の中に入る前にみんなでワラビ採りも体験しました。
まだ開いていないワラビを教えてもらいながら、ポキポキと折って大事に持ち帰りましたよ。
山の中に入る前に、「うるし」を見せてもらった子ども達。
うるしは触るとかゆくなるので、絶対触らない事!!と、教えてもらいました。
うるしはいろんな所にあり、「あっ!!これうるし~。これもうるしだ~。」と、歩きながら見つける子ども達でした。
先月の山歩きの時より、葉が生い茂っていて、かき分けて進む所もあり、先月花を咲かせていた物が、今回は実がなっていたりと、植物の生長を感じました。
山の頂上や保育園が見える場所では、「お~い!!お~い!!」と、声をあげたり手を振ったりして元気に帰ってきました。
帰って来てから、カメラに向かって一人一人インタビューを受け、聞かれた事を答える年長さんでしたよ。
食後、採ってきたワラビは、3歳児も交えてみんなで頭を取りました。
そして、そろえたワラビの根の部分を包丁で切り、タンサンにつけて、煮立ったお湯に入れました。
食べるのは明日のお楽しみです・・・。

交通安全指導。

2021-05-25
新しいおまわりさんがお話ししに来てくれました。
道路の渡り方を教えてもらいました。
渡る時は「止まる・見る・待つ」
かっこいい~!!
ありがとうございました~。
さよ~なら~。
おまわりさんから、交通ルールについてのお話を聞きました。
「左右を見る・横断歩道を渡る・車の前や止まっている車の近くは、渡らない・信号を守る」など、たくさんの事を教えてもらいました。
他にもどっちが安全かのクイズもし、年長さんの中には、理由を話しながら答える子、そして、3歳児の中には、危険を予測して答える子もいましたよ。
横断歩道を渡る練習もし、年長さんは2回目、自分達で確認して渡り、よくできていたとみんなから拍手をもらいましたよ。
お話し後は、みんなでパトカーの前でおまわりさんと写真を撮り、触れ合って別れました。
パトカーが広場側から行くのを見て、トンネル山やボルダリング台の上で手を振り、見送った子ども達です。


身支度。

2021-05-24
自分の足を押さえて頑張る1歳児。
上下反対に履いてしまった靴下を取り換える2歳児。
ジャンパーの袖の裏返しも直せます。
脱いだジャンパーは、たたむ3歳児。
外で遊ぶための身支度、それぞれの年齢の子がいろんな事を自分でやっています。
1歳児は、靴下を自分で履こうと片足を押さえて頑張りますが、なかなかうまく履けません。
先生から少し手伝ってもらい、引っ張り上げ履く事ができきました。
2歳児は、靴下を早く履こうとし、勢い余ってひっくり返ったり、気づいたら上下逆さまに履いていて、ヤキモキしたり様々です。
それでも最後まで自分でやろうとする力がついてきています。
指先の器用な子は、裏返しを直したりファスナーを1人でしたりと、自分でできた満足感で出掛けて行きました。
朝は曇り空だった外も日が差し、思いのほか暑くなり、3歳児は次々と着ていたジャンパーを脱ぎました。
脱いだジャンパーは自分でたたみ、縁側へ・・・。
多少裏返しのままでも、自分でたたんだ事が嬉しくて、ご機嫌で遊びに行きました。
それぞれの年齢の子の「自分でできた喜び」は、様々な活動への自信へつながりますね。

指先遊び。

2021-05-21
ラキューブロックで遊ぶ3歳児。
作りたい物を考えながら・・・。
指先に力を入れて・・・。
初めてつなげる事ができて、大満足~!!
小さなラキューブロックは、指先遊びにもってこいのブロック。
3歳児のみんなは日中、集中して遊びました。
やり慣れている子、はめる時の力の入れ方が分かり、面白さを感じられるようになった子、この時間に初めてはめられるようになった子・・・と、様々な姿が見られました。
力を入れる指先に集中し、長い時間取り組む事はすごい事です!!
自分で考えた物が形になる喜びを感じられる遊びの1つですので、面白さを知るとやめられません。
そんな楽しさを感じながら取り組む子ども達でした~。
社会福祉法人蔵立会 えみの森
〒015-0221
秋田県由利本荘市東由利舘合字向田76-1
TEL.0184-69-2131
FAX.0184-69-2161
・一時預かり
・学童保育
・子育て支援(ひだまりルーム)
 
 
 

0
8
7
5
8
2
TOPへ戻る