本文へ移動

【ブログ】2021年度

2021年度 ブログ

こっそり・・・しずか~に・・・。

2021-04-15
「ん?なにしてるの~?」
「私も入れてもいい~?」
「私も欲しい~!!」「取らないで~!!」
「えへへ・・・見て見て~。」
お部屋で遊ぶ1歳児のTちゃんが、ブロックのロンディーをこっそりこっそり・・・と、下着の中へポトンポトン…と入れて遊んでいます。
先生と目が合うとニヤリとしながらも、ロンディーが落ちた時にお腹に触れると、くすぐったそうな表情で笑っていました。
それを遠くから見た同じ1歳児のUちゃん、向かいに座りロンディーをTちゃんの首から入れて、2人の遊びになりました。
でも、入れ物の取り合いになり、引っ張りっこ・・・。
先に使っていたTちゃんは、もちろん自分が使っていたから、譲れません・・・。
Uちゃんだって、使いたいので譲れません・・・。
「半分こ、どうかなぁ~?」と、側にいた先生が分けようとしましたが、Tちゃんが入れ物を持ち、場所移動しました。
Uちゃんは、追うことはせず眠り始めた0歳児の方へ行ってしまいました。
Tちゃんは、移動した先で誰にも邪魔されず、じっくりとお腹へ入れ続け、全部入れると大満足でパンパンになったお腹を見せに来てくれました。
関わって遊ぶ事も大事ですが、1人でじっくり遊べる時間も大事ですね。
そして、取り合いも大事です!!
1歳児でも、こんな風に自分の気持ちを相手に伝えたり、押さえたりしながら成長していきます。
小さいうちから経験しなければ、伝える・押さえる事が難しいですからね。
成長していますね~。

指先を使う遊びが、い~っぱい!!

2021-04-14
〇△▢の形を描いてもらい、切る3歳児。
「あれ~?自分の手もグルグルしちゃった~。」
「あれ~?うまくいかな~い!!」
「ここ、合わせるの~?」
遊びや生活の中には、指先を作った作業が、いっぱいあります。
今朝、お友達がハサミを使っている姿を見て、自分も使いたいと、遊びに向った3歳児のKちゃん。
「丸描いて~。」と、側にいた先生に話し、描いてもらった線を切りました。
始めは上手く切れなくて苦戦していたKちゃんでしたが、「左手の紙をちょっとずつ動かすと上手くいくよ~。」と、教えてもらったとたんに、「こう?こう?」と、スムーズに切っていきました。
その後も、三角・四角も・・・うまく切れた事に満足して、次の遊びに移っていきましたよ。

お人形をおんぶ・抱っこによく使われるおんぶひもも、片付けの時は苦戦する子も・・・。
長~いひもを巻く時に、自分の手も一緒に巻いてしまい、苦笑いの3歳児、Kくん・Kちゃん。
ひもを巻くには、手首の動きも必要で、さらにひもをつかむ手をゆるめながら巻かなければならないので、教えてもらいながら、何とか巻きました。

折り紙でこいのぼりを作ったお友達を見て、「私の作りた~い!!」と、製作コーナーへ来た、3歳児のEちゃん。
折り方を教えてもらいながら、角と角を一生懸命合わせて作りました。
できたこいのぼりは、見方を変えると新幹線の形にも見え、2倍の喜びでした。
子ども達の周りには、こんなにも指先を使う遊びが沢山あるんだな~と思うと、経験なしでは身につかない感覚だなぁ~と感じました。
まだまだ、これからたくさんの事を経験していく3歳児達。
毎日の遊びの経験が、いずれ身になる事でしょうね。
できるようになった時が楽しみですね~。

年長さん、自転車の免許をもらうための準備をしました。

2021-04-13
冬の間、小屋で休んでいた自転車とヘルメットを、玄関に運びました。
タイヤに空気も入れ、準備OK!!
園長先生から、免許をもらうための試験がある事を聞きました。
みんなの免許証を見せてもらいました。試験に合格して、早くもらいたいね!!
外遊びの合間に、グラウンドの小石をよく拾っている年長さん。
「自転車に乗る時、石あったら危ないも~ん!!」と、いよいよ今度は自分達が自転車に乗れる年だ!!と、張り切っています。
小さい頃から、自転車を楽しそうに乗る年上の子達を見て育ち、ワクワクしているようです。
小屋から自転車とヘルメットを移動し、園長先生からの説明を聞きました。
免許は、誰でもすぐにもらえるわけではありません。
免許をもらうためには、様々な試験をクリアしなければならないんです。
例えば、2段の塔を自分の力で登れるか。ヘルメットの着脱や自転車のスタンドを1人でできるか。周りに小さい子がいたらどうすればいいか。交通ルールを守れるか。などなど・・・。
様々な試験内容ですが、全て自転車を安全に乗るためです。
そして、「試験してもらいたい時に、自分から園長先生に声を掛けて下さいね。」との園長先生からの話しに、張り切って返事をするみんなでしたよ。
いよいよ始まります!!目を輝かせる年長さん達の姿が楽しみですね。


大きなこいのぼりに、模様を描いたよ!!

2021-04-12
「何の絵を描こうかな~。」
手についた絵の具を洗うのも、楽しみの1つ!!
ペタペタ手形押し!!
筆を使って色も付けたよ!!
日差しが気持ちいい今日は、みんなで宿の河川公園に飾るこいのぼり作りをしました。
自分達が作ったこいのぼりが分かるように、年長さんが「みどりほいくえん」と書いてくれました。
小さい子達はカラフルな色の絵の具で、ペタペタ手形を押し、かわいい手形うろこができました。
次の色を使うために、手を洗うのも遊びの1つ!!
タライの中の水の色の変化も、楽しんでいましたよ。
年長さんが筆で絵を描いて楽しんでいると、1歳児も真似っこして筆で色を塗り楽しんでいます。
みんなが作ったこいのぼりも、たくさんのこいのぼりに混じって、河川公園で泳ぐ日を楽しみにしているでしょうね~。

園内に、こいのぼりを飾ったよ。

2021-04-09
「高い所に飾ろう~。」
向かいから見ていた年長さんが、「せんせ~い、それ、反対(逆さま)ですよ~。」と教えてくれました。
「どこに飾る~?」
「大きなこいのぼりだね~。」
1年ぶりに、こいのぼりが出ました。
大小様々なこいのぼりに、喜ぶ子ども達です。
2歳児からみんなで、園内の様々な場所に飾りましたよ。
年長さん・3歳児は、イスを使い高い場所へ・・・。
2歳児は、運びながら場所選びし、飾ったこいのぼりを見上げて「やった~!!」と、歓声を上げました。
年長さんは、見る目も違います!!
小さい子達がつけたこいのぼりをよく見て、逆さになっている事に気づき、教えてくれましたよ。
0歳児も雰囲気を感じ、触れてみました。
みんなみんな、元気に大きくな~れ!!

社会福祉法人蔵立会 えみの森
〒015-0221
秋田県由利本荘市東由利舘合字向田76-1
TEL.0184-69-2131
FAX.0184-69-2161
・一時預かり
・学童保育
・子育て支援(ひだまりルーム)
 
 
 

0
8
7
5
8
3
TOPへ戻る